最後はあ〜ちゃんでしょ、?

①曲ができる

②PVができる

③テレビ、ライブ用の演出と振付ができる

④テレビ、ライブ用の映像編集

 にも拘らず、あ〜ちゃんがライブで泣く場面については、問答無用で、編集権があーちゃんに譲渡される。
撮影のカメラを指揮している人も
編集してる人も、結局あ〜ちゃんがどんなふうに目を潤ませるかばかり気にしてる。


結局、最終編集権握ってるのは、あ〜ちゃんの涙と笑顔だったりするのよ。



CDで聞く時と、Youtubeで映像付きで見るときでは、
曲の解釈が異なってしまうくらいなんですが、

『spring of life』みたいなストーリーの突出したPVの場合、それ、ライブで再現しないといけないのかな?と。


ライブだと『spring of life』のPVの物語は半分くらい無視、「春だからこいしたい」みたいにシンプルにまとめられます。


つまり、

曲つくった人と
Pv作った人と
振り付けと演出した人の

思うところがそれぞれ別のものであるというのが、Perfumeの面白いところなんですが、


じゃあ、どれが、最終的に残る、楽曲の解釈なのかというと、



ライブで あ〜ちゃんがどのタイミングで泣いたか、どのタイミングで笑ったか、によってきまってしまうんでしょうね。


『spring of life』のPVにある死のにおい、というもんがライブの映像にはどこにもなくて、

あるのは、あ〜ちゃんがどこで笑ってどこで涙ぐむかという、そういうことだけだったりします。