4年前の2ch上でのパフューム評
4年前かーぁ、私には気づけなかったと思う。
チベット蜂起と北京オリンピックとリーマンショックの年だわな。
人類は滅ぶべくして滅ぶと、私が思い込んでた年だわ。
>82 :名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 00:43:52
アイドルだけど馬鹿に出来ないトラック使ってるってんなら、嵐やSMAPでそれこそジャニがとーにやってる
アイドルだけどライブパフォーマンスは一級品ってのも、おまえら一回DA BUMPのライブ行ってこいって話だ
要するにだな、このモラルが崩壊した日本で、メンバーが髪染めたいって云ったら全力で諭し、車の免許取りたいといったら慌てて止め、20歳なるまでは『誤解』されないように夜の盛り場には行かないなどと戒めるアイドルが何処にいるというのか
タレントやモデルの卵をボーカルに添えてデビューさせ、アーティスト様でございますってのがまかり通る中、
この三人は自らグループを結成し、名を決め、自己紹介を考え、それを定番化するまでやり続けること、腰が折れるほどお辞儀することを課すのだ
誰もが自らのエゴを押し通し、我も我もと「私」を語る中、
謙虚であることにこだわりるのだ
こんな私たちですけど曲だけは良いのでと頭を下げるのだ
素晴らしいだろ
芸術家たちは百年ほど前から自己表現などという言葉を使い出したが、どうにも大した意味があるように思えない
「私」の表現なんていうものはない
そんなことは誰にもできない
という小林秀雄の言葉を借りるまでもない
そうそうそう、SMAPも15年前から、オケだけは最高とか言われていたんだよね。でも、だから何?だった。私には。
オケが最高だったら、ビートルズもストーンズも立つ瀬がないだろうが。
SMAPなんて、30秒以上聞いていられない。
それにユニゾンの使い方とか、歌っているメンバーの個性を利用して歌に複雑な模様を盛り込もうなんてことはおそらく考えられていない。
オケがいいからパフュームは使える、とかいうのは、間違いね。
この人は4年前に存分にわかってらした。
>106 :名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 05:43:36
個人主義に対応する反対語は、多分全体主義だろう。
第二次世界大戦の結果、全体主義は完全に否定されて、現在もなお呪われた言葉だ。
今の状況下では個人主義を正面切って否定できないのだが、ご存じその弊害は大きい。
この十年ほどネットを中心に保守なる考えが登場した。
これも、個人主義の弊害に対する回答としての側面が大きいと思うが、
国家主義の呪縛からイマイチ逃れられずにいる。
ならば、個人主義以外の選択肢はないのか?
ところが、Perfumeの3人は新たなる可能性を体現していた。
勝手に名前を付けるが、それを「小集団主義」と呼ぶ。
国家と個人の中間に自分で選択/選別した任意の小集団を設定しそれを個人より優先させるのだ。
この小集団は、身近な愛する人たちで構成されるグループ、
例えば家庭や職場、チーム、仲間、彼女たちであれば「Perfume」なんかを指す。
国家主義は「国のために死ね」という。嫌だと思う。
個人主義は「他人のために死ぬな」という。どうかなと思う。
だが、彼女らは「愛する者のために死ね」と言うんだ。
感激して、涙が止まらないわけだよ。
この人も熱いな。でも、この人の意見に対しては、そう賛成でもないんよ。
神輿担ぐ小社会、ムラ社会と、大日本帝国の神風ってリンクしてるんだわね。
だから、パフュームを無茶ボメするのはいかん、と、自制心持つようにしてるんですけど、
難しいね。
>個人主義は「他人のために死ぬな」という。
この意見については、思い当たるフシがある。
今の老人宛の通信販売のカタログを見てると、「老境でも性欲モリモリ」とか「こんなにでかいウンコ初めてでました」とか「日本の伝統を探るミニ盆栽」とか、本当にくだらないものばかり。
真面目に、死んだらどうなるかって、今の老人って考えたことなかったんだろうなと。
葬式仏教だけだもんな。人生通して消費煽られてきただけだもんな。
自分の親が入院しているとき、周囲の病床の老人の事を思い出しても、
今の老人って「愛する者のために死ね」とか、人の社会に何か一つでもいいことを残そうとか、そういう発想ない人おおいわな。
自分の死んだあとのことは知ったこちゃない、そんなんばっかですよ。
>117 :名無しさん@社会人:2009/05/03(日) 08:00:05
細分化(及びその固定化)が進み続けて、行き着いた所で起きたアンチテーゼ。
要は、商売を膨らませる為に(各個人から毟り取る金を極大化する為に)、孤立不安を煽れるだけ煽ったものの
経済自体がピークアウトしてしまったから、縮小したパイに合わせて、
細かいものを淘汰して再統合せざるをえなくなってきた、という事の表れ。
バブル期前後にどれだけ分裂しても存続可能だったプロレス団体が、一転して先行きが厳しい情勢に陥った結果起きた
プライドブーム、というのと同様。
若年・子供相手の商売が急拡大する中で、芸能・音楽産業は世代や所謂スクールカーストごとに小分けする方向に進み続けた。
まず最も需要が大きくて敏感なスクールカースト内出世・維持、つまり同世代内に特化したヒエラルキーに関わる利権の膨張に合わせていった結果
世代を超えたヒット曲やアイドルといった、大マスコミテレビ全盛期を象徴する事象が急速に薄れていった。
またその反動とも言えるのが、出世断念・放棄・逃避の象徴である(カースト形成以前の子供に常に図抜けた人気である)アニメ・ゲーム産業の
膨張である。アイドル産業は、そのスクールカースト(=性カースト)における最下層を残り貴重で有力なパトロンとしていく事になる。
一人当たりの子供の小遣いの増加が止まっていて、少子化が進行する中、インターネットにより情報環境が激変し(マスコミのシェア縮小)
携帯電話産業による子供からの集金がピークに達し、劇的に集金能力を落とした音楽業界が
両極の小市場にいたプロデューサーと歌手を合わせたのがPerfume。
現在の世代分断の象徴であり、アメリカの流行の綿密な後なぞりとしてスクールカーストの象徴でもあったヒップホップ等との
対比によって、世代間の越境にもかなりのレベルで成功した。
このレベルの話は、正しいのだけど、パフュームの神秘には迫れないよな。
ビートルズについて、私は、歴史的文脈とかから分かったような気になっていたんですが、
パフュームを見たあとビートルズを聴き直してみると、
わかんないこと多いんですよ。
わかったフリしてそれで終わりにしてきたんですけど、なんでビートルズがそんなに魅力的だったのか、音楽を聴かれているわけでなくて女の子のオナニーの代わりにギャーギャー喚かれるだけの対象だったのは、何故だったのだろうとか、
そういう条件除外しても、50年後に聴き直してもいい音楽だと感じれらるのはなんでなんだろう?とか、わかんないこと多すぎですわ。
パフュームもわかんないこと多いんですよ。
>146 :名無しさん@社会人:2009/07/01(水) 05:24:47
もうゲームのBGMは、ラジオやテレビ発信の20世紀型流行歌に取って代わってるな
刷り込みの威力が違う
これは多分正しいよな。言葉少ななんだけど。
細野晴臣が30年前にそのことにうすうす気がついていたんだろうけど。
>※2728 名無しさん
結局Perfumeの魅力って、このトピックのように、
「誰かに話したくなる。」っていう一点に尽きると思うんだけどな。
その理由は多分誰もわかってない。
2010/09/20 18:50
ほんと、真実はこの人の言うとおりかもしれない。でもね、その理由、私は、なんとなく分かりかけているのよね。
>※3018 名無しさん
社会学の意味が良く解らんけど・・・
①音楽的にはダフトパンクの日本化バージョン
②日本人はこの手のアップテンポのエレポップ大好き(アニソンなんかほとんどそう)
③ダンスが上手い
このあたりだろうね。
ダンスが意外と効いてると思う。
1900年代の日本のアイドルは歌の上手さが重要だった。
2000年代は打って変わってグラフィックの時代。
パソコンや動画サイトの普及で歌の上手さよりも映像的面白さが重視されるようになった。
悲しいことに、歌唱力は加工やオケの豪華さで下手でも誤魔化しがきくようになってる。
松田聖子もピンクレディーも今のアイドル達より格段に上手いんだよな。。
でもパフューム自体は歌が下手とは思わないけどね。
2010/10/02 01:24
全然違うと思うんだよな、これは。
2chのまとめサイトが、恣意的にこういう風にまとめてしまうと、本来とはいびつな印象を読む人に与えてしまうと思うんだわね。
パフュームはダンス上手いっつーんじゃなくて、黒人発祥のダンス文化とはダンスの意味が違うのよ。
肉体のきらめきを存分に表現しようってんじゃなくて、
パフュームの場合は、言葉を失った人間がどうやってゼスチャーで心を通じさせようかと四苦八苦するパフォーマンスなんだわね。
パフュームのダンスって8割がた言葉の代わりで、私たちの言葉によるコミュニケーションって相当に不自然で、不十分なものだから、それに相当するパフュームのゼスチャーダンスってのも変で、イビツなものがかなりの部分を占めることになるわけ。
でも、時々、どうしようもなく、心からの表現がボツボツ顔を出すから、その正直さに胸撃たれるわけです。
まあ、私の意見は2012年春のもんですけどね。