2013-01-01から1年間の記事一覧

そうえいえば、ビッグ・エッグとは聞かなくなりました

わたくし、テレビをほとんど見ないんですが、そういえば、地上波での野球中継ってほとんどなくなりましたんで、 ビッグエッグだろうと東京ドームだろうと、耳にする機会がほとんどなくなったんですが、 どうやら、公式に東京ドームの呼び名を優先させている…

あ〜ちゃんは凄かった

24日のライブの感想ですが、かしゆかのドラえもんのモノマネのしつこさに、かなり驚く。 まあ、それはいいんですが、 OPが レベル3の一曲目、その次の曲が『スプリングオブライフ』だったんですが、 わたしの席、三塁側の最上階の一番後ろだったんで、メンバ…

『スペンディングオールマイタイム』

ちょこっと映画の話をするのですが、今のハリウッド映画は、脚本構成のセオリーがガチガチで、 1時間46分の映画ならクライマックスが1時間20分に来るんですが、その誰が見てもクライマックスだとわかる派手なシーンの前に、 大抵47分くらいに、物語を俯瞰す…

ずっと疑問に思ってきたこと

音楽、まあPops、 たとえばPerfumeの『ポリリズム』を百回聞きました、これそんなに珍しいことでも異常なことでもないですよね。 映画、 たとえば『桐島、部活やめるってよ』を百回見ました、桐島、部活やめるってよ(DVD2枚組)出版社/メーカー: バップ発売日…

徳間書店と言えば、…

このブログを読まれる方に、このように問えば、無論、Perfumeの所属していた徳間ジャパンの業務提携先であり元々の親会社という答えが返ることでしょう。 わたしの場合は、子供のころ、小学館や講談社の子供雑誌を買ってもらえず、なぜか徳間書店の『テレビ…

たまごの殻に入ったヒビ   Perfumeを理解するに役に立つイメージ

『天使のたまご』 押井守 近未来三部作と言われる三作品がありますが、 あれらを嫌いだというPerfumeファンはあまりいないと思います。まあ、それはいいんですが、 もう一回新三部作を作ってくれよ、みたいに思っている人もたくさんいると思います。問題はこ…

駄洒落

『コミュニケーション』 「そんな話のほんとのいとを探す」糸巻きのポーズそこは 糸 ではなくて 意図 でしょ、ほんとは。これが単なる駄洒落かというと、 コミュニケーションに糸電話というイメージ、もしくは赤い糸でつながれた とか、そういう連想に至るの…

お前の後ろに鬼がいる  『ふりかえるといるよ』

わたしは、人と人の間の心理のやりとりにうがった見方をする方で、また、作品を人がどう解釈するかについてもうがった見方をする方ですが、「ふりかえるといるよ」に関しては、 音質劣化させたMP3をFMラジオへのトランスミッターでカーステレオに飛ばし…

『マカロニ』 

最近、あんまりこのブログを書いていないので、今後なかなか多くの人の目に触れることを書くこともないのでしょうけれど、もしかすると、この回の記述が、このブログの一番読まれた記事になるのかもしれません。 『マカロニ』の歌詞について まあ、そして、…

tomorrow belongs to me

おわら風の盆 越中八尾 Khmer Dance - Robam Kangouk Pursat Folk dances of India Legong Dance & Ramayana in Ubud

前衛映像作家をyoutubeで見ていたんですが、 松本俊夫の著作をアマゾンでチェックしてみると、 このyoutube動画見るような人が、抱き合わせにレベル3初回限定版買ったりするんですね。私以外にも似たような組み合わせで興味持ってる人いるみたいです。

のっちの顔を忘れてた の巻

ウルトラセブンのアンヌ隊員 私の頭の中では、のっちさんってこんな感じの人だったんですが、 そんなに似ていなかったです。 グーグル画像検索だと、宇多田ヒカルそっくりなのもたくさん出てきました。 まあ、メイクで顔って相当変わるもんですから、今の時…

『ごちそうさん』 関和亮  

perfumeの振付と 方法論は共通しています。言葉と視覚をずらすテクニックですが、言葉と視覚の共通性の高さの度合いで文字の色合いに濃淡をつけました。 突然 偶然 それとも必然 始まりは気づかぬうちに 予報通りに いかない模様 そんな時こそ微笑みを ポツ…

音楽が生まれ、Perfumeが躍る

岡田斗司夫氏がニコニコで言ってたんですが、他人の文章や画像を勝手に引用したとして、それが批評行為上の必要とみなされる場合は、訴えられても法的に問題ないそうですが、自分のブログに、アイドルの水着の画像をペタペタ貼りまくっていると、そのうちブ…

「言ってることとやってることが違うけどどちらも本当なんだよ」

これ、『あまちゃん』の中の台詞なんですが、単に一回の中での台詞というよりかは、全篇通しての演出方針のようです。 最終週にこんなやり取りがあって、琥珀を古田新太に見せる松田龍平。「この虫がユイちゃんで、その周りを固めている樹脂が地元意識だとす…

『あまちゃん』 最終回

最終回は、思った通り、一般人多数エキストラ出演で、 ドラマと現実の境界線のぼやけた話でした。よくよく考えてみると、こういうのって、AKBとかPerfumeも同じことで、やってる当事者の成り上がりストーリーを、おいしく味わうというのが当今のアイドルの正…

『あまちゃん』

潜在視聴率50%以上みたいなことが言われているんですが、 朝の連ドラの場合、メインの放送があわただしい時間帯にあることから毎日見れる人も少ないでしょう、きっと。 そのうえ、視聴率に反映されない再放送何回もありますし、それだから、毎回見てるわけじ…

『あまちゃん』 『ピンポン』

一度気づいてしまうと、『ピンポン』と『あまちゃん』とことん似ているのがよくわかります。『ピンポン』松本大洋原作 宮藤官九郎脚本により映画化されました。 「またひとり、飛べない鳥が逃げてった」の台詞から 『ピンポン』の「飛べねえ鳥もいるってこっ…

『あまちゃん』 トンネル 地震

宮藤官九郎によると 「フィクションとはいえ震災を“無いこと”にするのは違うんじゃないか」 という思いと同時に 「直接的に描くのはやっぱり抵抗がある」 という思いもあったそうです。 そして彼が採った方法は、東日本大震災の回の前までに廃墟を描いてしま…

Perfumeがネタにされていた107回

『あまちゃん』、もともと震災復興支援を目的としたドラマなのですから、現実とかかわってナンボという作品です。作中のヒロインが成功していく過程と、ドラマの成功がリンクしているというのもあります。 (まあ、これは割とありがちです)男スキャンダルで…

『あまちゃん』  1986年公開のアイドル映画 『紳士同盟』『ボクの女に手を出すな』そして『潮騒のメモリー』

『あまちゃん』に完全にやられた。薬師丸ひろ子のほうが 歌がうまくて 小泉今日子が下手、そういうのは最初からわかっていたんだけど、 何の伏線も脈略もなく、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)は歌がうまかったという事実を示され、 わたしの頭は、ドラマと実際に…

昨日の思いで

映画館で見たロンドン公演なんですが、 何よりもまず客層を見てたんですけど、 日本から来た人 現地に住んでいる日本人 イギリスのアジア系移民という完全なマイノリティー に加え 現地白人、黒人のオタクという中間層がいて、それからやっと 通常の音楽ファ…

アンコール グリッターかよぉ

わたし 元がロッキンオンの愛読者でイギリスロックの愛好家なんですが、 アンコールで三曲のうちから一曲選べ、という時に、 グリッターがえらばれるだろう、きっと、 という、期待交じりの確信があったのですが、 元英国ロックファンにとっては、イギリス人…

それは、キミがきっと 3

女の子が男の子に向かって、キミって、あんまり言わないだろうという気がするのですが、 いるとしても、それはたぶん、世のしがらみから相当程度自由な女の子にかぎられるのだろう。 そこで気になる点ですが、dream fighter で 「それは、キミがきっと…」と…

気にしないふり 男の子 4

自分をゆびさして、私。 あいてをゆびさして、あなた。物質をゆびさして、これ、それ あれ。これらゼスチャーは、何万年前から人類にあるんでしょうか。チンパンジーは、この超基本的手話の語彙持ってないんでしょうけれども、人類の近縁だと、ネアンデルタ…

キミ、って誰よ その2

気になったので、いろいろ詞を思い起こしてみる。 松本隆 太田裕美の『木綿のハンカチーフ』「恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向かう 列車で はなやいだ街で キミへの贈りもの探す 探すつもりだ いいえ あなた 私は 欲しいものは ないのよ ただ都会の絵の具に染…

キミ、って誰よ?

基本的にわたしは善人とは程遠い人間でありまして、それゆえ、他人のことを善意の上に解釈することはあまりありません。 この曲とあの曲は、繋がっている、というのは、いろいろな観点からできるはずのことなのですが、 「最後の時がいつか来るならば、それ…

チョコレート・ディスコ

言質を取る という言葉がありますが、この世の中には、心の中では何を思っていても構わないけれども、言ってしまったことには責任を取らされるというルールがあります。 そして、そのようなルールは、私のような人間にとっては生きることを数%辛いものにし…

輪っか

Perfumeによく出てくる指で輪っかを作る仕草ですが、 何を意味しているのかが分かりにくい。そこで、このように考えてみることにします。他の曲で同じゼスチャーが使われている場合、そのゼスチャーの意味するところは基本的に同じであり、このような使われ…